活動報告

第50回寝屋川・交野・枚方地区メーデーに参加

 第50回という記念すべきメーデー、今回は寝屋川市の初本町公園で地区メーデーが行われた。メーデー宣言にもあるが、労働者階級の決起がこれからの社会進歩に欠かせないと思います。同一労働同一賃金、正規も非正規も、パートもアルバイトも全て同一賃金にする。長時間労働をやめて雇用を確保する。人間らしい働くルールを確立する。このこと抜きには社会保障の充実、経済危機の打開も有り得ないと私は確信しています。

第50回寝屋川・交野・枚方地区メーデー宣言
本日、たたかうメーデーの歴史と伝統を受け維ぐ寝屋川・交野・枚方メーデーは、直面する国民生活の危機に対し、働くものの連帯と共同・平和と民主主義の力でくらしと雇用の安定をはかり、震災復興、TPP・消費税増税反対、原発ゼロの実現を求め、第50回という節目の集会を立派に成功させました。
◇働くすぺてのみなさん・市民のみなさん
 「3・11」から1年余が経過しましたが、被災地では、くらしも生業も復旧にはほど遠い状況です。福島では、16万人もの方々が故郷を追われ、多くの方ノマが健康と将来に不安をかかえながらの生活を強いられて、まさに政治災害の状況が続いています。
 しかし野田政権は、消費税率を10%に引き上げる大増税、社会保障の大改悪の法案を提出し、国内産業に壊滅的な打撃を与えるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加表明を行おうとしています。国民の強い反対や不安を無視して、「大飯原発再稼働」を強行しようとしています。被災者と被災地域にさらなる負担を押し付け、その心情を顧みない悪政に、激しい怒りが沸き起っています。
私達は、一部の大金持ちや輸出大企業の求める政治から「99%」の国民が望む政治への転換を求めます。生活危機突破の要求を高く掲げてたたかいを広げ、野田政権を追い詰めましょう。
◇働くすぺてのみなさん・市民のみなさん
 1997年をピークに26年にわたり、日本の労働者の賃金は減少し続け、劣悪な労働条件を強制される非正規労働者も増加し続けました。そして一部の大金持ちと大企業に富が集中し、格差と貧困が拡大し続けています。大企業が富を蓄積しても、労働者の雇用は安定せす、所得も増えず、地域経済も活性化しません。国や地方自治体の財政も悪化の一途です。
 いま必要なのは、デフレ・スパイラルを止め、内需中心の経済に転換させることです。JALやいすゞをはじめ不当な解雇を許さず、働くものの雇用の安定と賃金引き上げ、適正な下請け単価のための規制の強化、年金、医療などの社会保障を充実するなど、労働者・国民が安心できる施策を大胆に進めることです。巨額な内部留保をため込む大企業や大金持ちに応分の負担を求め、軍事費などの無駄を削減して財政を立て直し経済も立て直していくことです。    
◇働くすべてのみなさん・市;のみなさん
知事職を途中で投げ出し、ダブル選挙で「大阪の経済を良くして暮らしを安定ざぜる」「都構想」宣伝して就任した橋下市長は、違憲・違法な「思想調査」や「府市統合本部」「市政改革プロジェクトチーム(PT)」発足と並行した特別顧問参与・交通局長の任命や大阪市音楽団を分限免職しようとするなど、ファッショ的政治手法を連発しています。維新の会国政向けパンフには、「今の日本、皆さんにリンゴを与えることはできません。リンゴのなる木の土を耕し直します」と公言し、「超格差社会」をそのままにして、太平洋戦争時の「欲しがりません。勝つまでは」と重なるような「国民総ガマン」の道に引きずり込もうとしています。
 その危険性は、大阪市長としての5ケ月をみただけで明らかです。市財政の年収不足を5倍の「500億円」と描いて事業・施策の見直しを合理化し、交通局の「職員リスト」がねつ造だとわかっても「思想調査」を肯定するなどペテンやごまかしも平気です。阿倍野再開発事業の破綻など本質にメスをいれず、逆に市民施策を切り捨てて、労働組合をすべて同一に描いて攻撃し、物言えぬ職員づくりを強行してきています。
 しかし、違憲・違法に対してわきあがった声はマスコミを動かし、「思想調査」データは廃棄させました。今、学童保育の補助金廃止・クレオ大阪5館全廃、地域福祉事業の削減や全廃、敬老パス有料化などの橋下PT試案に対し、運動と共同が急速にひろがっています。憲法をないがしろにし、歴史を逆流させる企てに対して、共同してたたかいを強めましょう。展望のない「大規模型」「呼び込み型」路線を許さず、「生活密着型」「地域循環型」「災害への揃え」をすすめる大阪をつくりましょう。
◇働くすべてのみなさん・市民のみなさん
 世界でも変化がおきています。アメリカでは「ウォール街占拠」運動に示されるように、ヨーロッパでは投機のつけ回しによる財政緊縮策に反対するたたかいが国境をこえて広がっているように、「1%」のためではなく「99%」のための力の総結集がすすんでいます。日本でも6割の国民が「脱原発」を切望し、大阪3・11に「震災復興と原発ゼロ」を求めて8,000人が集いました。働くものが力をあわせ、明日への希望を示してたたかいつづければ、社会を蛮えることができます。それを、メーデーの歴史が示しています。
働くものの団結万歳!世界の労働者万歳!メーデー万歳!
2012年5月1日
第50回寝屋川・交野・枚方地区メーデー集会

トラックバック

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。