活動報告

ボランティア隊、大船渡に無事到着、活動始動

共産党枚方・交野地区委員会のボランティア隊が5月10日(木)夕方4時15分に出発し、第2京阪国道から京滋バイパス、北陸道から磐越道、東北自動車道と走って一関ICを11日4時半通過し、途中陸前高田市の被災地「一本松」を見て、朝8時に大船渡市にある共産党気仙地区委員会に無事到着しました。
 11日は到着後、現地共産党の新沼さん・田中さんと打ち合わせ、大船渡市の被災状況と復興状況について説明を受けました。
 10時には前日研修視察後新幹線で駆けつけた石村・堤市議が合流しました。
 午前中は昼からの準備に取り掛かりました。明日のお好み焼きの食材の買出し、市会議員の二人は紙芝居の準備に取り掛かりました。
お弁当を食べた後、大工組みの二人は家の改修を希望する家に訪問し打ち合わせと見積もりをしました。
石村・つつみ市会議員は小学校の学童保育を訪問し、子どもたちと遊び、紙芝居を子どもたちに披露しました。
子どもたちの感想はどこの子も喜んでくれました。
お好みグループは明日の舞台となる大船渡北小学校仮設住宅88軒を訪問し「明日11時から「大阪のボランティアが焼く 本場大阪のお好み焼き」というチラシを持って、一軒一軒訪問し「大阪から来ました、共産党です。明日11時から体育館横でお好み焼きを焼きます。ぜひお越しください。子どもさんには1時から紙芝居をやります。お菓子もあります。遊びに来てね」とお誘いの訪問しました。「遠いところから本当にありがとうございます」と皆さん喜んでくれました。中には若いお母さんが「食べたいのに明日子どもの球技大会で朝早くから出かけるので行けないくて本当に残念やわ」と言う方もいました。
仮設住宅からの帰り田中さんが「ちょっとまちを見ていきますか」と被災地を案内してくれました。
私が写っている後ろは、被災した小学校の体育館前です。周辺は家が残っていても誰も住んでいない状況です。
田中さんは「ここにも家がたくさん建っていたんです」と説明してくれ私が「みなさん仮設にいてるんですね、また戻って来られるんですか?」と聞くと、「いや、戻って来れないんです。ここは津波が来ると被災するので国が買い上げるんです」と言われ、その金額も決まっていない、その後の土地活用も決まっていない、自分が住んでいた土地が、まちが、これからどうなっていくのか決まっていない、そのことだけでも大変つらいことだと思いました。
その一方で少しづつ復興している状況も教えてくれました。
大船渡港に面した太平洋セメント大船渡工場、近くで見るとほんとに巨大な基地みたいです。そこでは被災した大船渡と隣の陸前高田の市内から運ばれたがれき、木材くず、廃タイヤ、土砂、コンクリート片などが別々の山に積まれています。その瓦礫を破砕し、不燃、可燃系に分ける。道路工事の資材になるもの、船で向こうの工場に運ばれてセメント作りに生かされるものなど、大半が復興の現場に還元されているそうです。きちんと放射能検査も当然しているとのことです。以前はペットボトルを粉砕しセメントの材料にもしていたそうです。
造船工場もフル稼働で生産されいるそうです。

トラックバック

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。